My Favorite Things

雑記と勉強と備忘録

XitStick買ってみた。

こんばんわ、カルビです。

随分前に買ったXitStickというPCテレビチューナーを今のPCにぶっさしました。

ただ、mcxとF型の変換ケーブルを失くしたわけです。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%A9-XIT-STK110-AS-%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%A9-Xit-Stick/dp/B097D3LMZG/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=xit+stick&qid=1633093935&sr=8-2

 

ということで買いました。

これでテレビが見られるようになったんですよ。

ほとんどの人は失くさないでしょうけども。

自作PC組み立てた。

お久しぶりです。

自作PC組み立てたの報告です。

 

現状のパーツ構成

ケース

Thermaltake core V71

 

CPU

AMD Ryzen 5 3600XT

 

グラフィックボード

ASUS GeFoce GTX750ti GDDR5 2GB 

 

メモリ

CORSAIR VENGEANCE  LPX DDR4-3200MHz 16GB(8GB*2)

 

電源

Apexgaming AG 750W

 

SSD*2

Crucial SSD MX500 250GB 2.5インチ

Crucial SSD MX500 1000GB 2.5インチ

 

以上。

 

そこそこの性能にはなりましたが、言うてもゲームってほどでもない中途半端感。

とはいえ、今後、増設・交換するにあたってケースはフルタワーだし、パーツ毎にやりゃいいのよ、と。

 

そんなわけでPC構成の紹介と作成の報告でした。

Oracle Databaseの環境構築

お久しぶりです、色々サボりすぎのカルビです。

モンハンライズのG級はいつ来るんでしょうかね……

 

さて、取得に向けて学習しているOracle Master Silver SQLなわけですが、

参考書が試験番号:1Z0-061-JPNにしか対応していないんですね。

というか1Z0-071-JPNに対応している参考書が出版されていないんですよ。

 

旧資格の参考書も必須範囲なので勉強するために環境構築しました。

なので、その環境構築で気を付けたいポイントだけ、忘備録として残します。

白本のままやると混乱すること間違いなし……。

 

1、Oracleのアカウントを作ろう

アカウント作りの時、会社名云々入力するところあるんですよ。

これ、個人向けじゃないなって思いますよね?

会社名とか役所とか、自分の名前入れて登録できます。

 

2、どれをDLしたらいいのか。

https://www.oracle.com/database/technologies/oracle-database-software-downloads.html

この記事を書いている時は19c導入予定なのでこのURL、今後は変わるだろうし、時々このURLを更新するような記事を書くのもいいかもしれない。

自分のパソコンと相談してインストールしよう!

 

3、インストール時の注意

どうやら展開したディレクトリをホームディレクトリとするらしい。

なので、.zipをダウンロードしている間にでも、現在の自分の構成では

C:\app\oracle\product\19.0.0\dbhome_1

と、ディレクトリを階層化してぶち込みました。

.zipの展開先のパスが上記のパスになるわけで……。

そうすると、これがそのままホームディレクトリ化されるみたい。

先駆者様々なわけで、本当にありがたい話……。

 

4、ホームユーザーの決定について

新規のプロファイルを作成するほうがいいかも。

自分はwindows10homeなのでその環境の説明になるけども、

OSの管理者アカウントをそのまま使えないっぽい感じらしい。

先駆者様のブログやnote読む方が早そうなわけだけど……。

で、ここで思いついたのが、新規プロファイルの作成。

コマンドライン上での扱いとしてのホームユーザーが必要、ってことと勝手に解釈したんだけど、勉強用っていうのがわかるユーザー名とパスフレーズにしました。

 

5、インストール中40%過ぎあたり

これはマシンパワーにもよるのかもしれない。

外でも勉強出来るようにsurfaceを使っているからかわからないが、

40%ぐらい過ぎてからやたらと進みが悪くなる。

焦らず落ち着いてタバコ吸って参考書読んでたらそのうち終わる。

 

6、ログインする時の参考書の記述との差異

ホームユーザーでログインして触っていくのが個人の学習環境になると思うけど、その時、現状のSQL基礎の白本のままログインしようとすると、「無効なユーザー名とパスワード」みたいな感じで返されちゃいます。

「SQLPLUS SYSTEM/パスワード」

これが白本の構文。

なので、エラー出てからでもいいんだけど、

ユーザー名:SYS AS SYSDBA

パスワード:パスワード

これで管理者用としてログインできるとのこと。

そのあと、白本の手順に従っていけば大丈夫。

コマンドラインで次回からログインする時は設定したユーザー名とパスワードを入力するだけで使えるようになる。

 

7、インストールに失敗したくさいって感じてやり直す時

通常のアプリケーションならコントロールパネルから消す。

物によってはディレクトリ毎消して解決することもあると思う。

ところがどっこい、オラクルデータベースはそうもいかないみたいで……。

まず、「ファイル名を指定して実行」で「services.msc」と検索する。

表示されたリストのどっかに「ORACLE」で始まるいくつかあるので停止させる。

その後、スタートメニューにあるOracleディレクトリからUniversal Installerを選択する。

で、ホームディレクトリの一つ下を選んで削除を選ぶと削除用の実行ファイルがあるって天下りされるので指示に従って.batを使う。

コマンドライン開くんだけど、LISTENERの指定、次は空白、そのあとはなんかノリみたいな勢いだったはず。

先駆者様々、え、俺?画像はそのうち、スクショ取り忘れすぎた。

 

おおよそこの辺り抑えてググってると大体わかるはず。

これでOracle SQLの勉強もできるってもんよ。

LINUXを久々に触ってます

いいですねぇ、LINUX

久々に触ってて忘れていること結構多いなぁって感じてるのよ。

というか、ORACLE MASTERなんだけどさ、

前から少しずつ勉強進めてるんだけど、

SQLがSILVER資格なのね、新しい資格体制になってから。

どうしようか迷って、SQLの勉強進めつつ、

新体制DBAの参考書も買って、ひたすら精進あるのみ。

 

目指せデータアナリスト、くらいな気持ちでね。

本当にやりたいのはアプリケーション開発とかなんだけどさ。

いわゆるインフラ領域も開発領域も両方できる方がさ、

市場価値高くなれるかなぁ、みたいなね。

GW明けの仕事

久々の仕事、ということでスーツして出社したわけだけども、

記事を書いてるはその翌日の明朝7時過ぎ、

非常に眠たくて仕方がないんだよなぁ……。

 

別に仕事に行きたくないということではなく、

単純に寝すぎている説すらあるけど、

昨日の緊張や疲れ、かなりあったのかなぁ、とも。

 

最近の好きな言葉は気炎万丈。

自分の烈火のような思いが他の人にも燃え移り、

広がればいいなぁ、とは思う。

気焔万丈!

MONSTER HUNTER RISE(CAPCOM様)

2021年3月26日に発売され丸一月は経ったようで。

体験版、面白かったけど買うか迷うくらいの評価だったが、

母親と兄貴がプレイ中ということで購入。

購入日は5月1日、GW中の暇がこれで凌げる。

 

翔蟲の空中機動が普通に楽しいんだよなぁ、と思いつつ、

里クエスト終わらせて集会所。

里クエ埋めながらHR上げしつつ、

暇があるとポケモンスナップよろしくモンスタースナップ。

環境生物系はコンプしたいところだし、300枚なんて少ないんで、

CAPCOM様、どうかアプデで1000枚にしておくれ……。

 

ちょっと小噺。

イブシマキヒコとナルハタタヒメについて、対の存在だという。

この二頭に関しては神様っぽい名前だし、

漢字を充てられそうだと考えていたんだが、

思う様な当て字が思いついて満足。

イブシマキヒコ→息吹風巻比古(神)

ナルハタタヒメ→鳴霹靂比売(神)

おそらくはこんなところだろうか。

激しい雷を古くは霹靂神(はたたがみ)と呼び、

それを由来にハタハタと魚が命名されたという話もある。

 

さて、撮った写真をアップして締めとしようかな。

写真アップするとHTMLのことが少しまた進んだ。

ので、またそのうちアップします。

ではでは。

 

f:id:WizardGrilleRib:20210506193613j:plain

ハンターとヨモギちゃん

なんだか姉妹のようにも感じる。

 

 

 

 

f:id:WizardGrilleRib:20210506193807j:plain

ロアルドロス、本体保存を消したため別撮り。

連動保存を消してしまった事が悔やまれる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:WizardGrilleRib:20210506193835j:plain

ヤサカラスがいたので撮ってみた。

希少生物の写真コンプも目指したいんだよなぁ